2015年11月30日月曜日

YZF-R1新車 お客様のご要望で
フロントフォークの左右高さ点検
フレーム部ネジのトルク点検・調整

…要するにフレームのねじのトルクを規定通りにすることで
車体のストレスを減らしてあげるのです。

この車両の場合、右側全体が締めすぎ傾向でした。

調整後、試乗したオーナーは
普段から敏感な方なので、とてもよく判るらしく(笑)
気持ち悪いくらい満面の笑みで戻って来ました。

お客様曰く、これをやっておくだけで
車体が素直になり
まっすぐの高速走行でギャップの拾い方も違うのがわかります。
ブレーキをかけた時も安定しているとのこと。
フレーム各部のネジのトルクを確認し、調整していきます。

写真では見えにくいかもしれませんが
調整前に黄色ペンでマークし、一度緩めて規定トルクに締め直すと
これだけズレているという検証。
この箇所↓拡大

(矢印部分が今回調整した部分です。)
これらをやることで人間の体でいう矯正のようになります。
同じ車種、ほぼ同じコンディションのものでも、友達のバイクと交換して乗ってみたときに
全く違う走りを感じたことはありませんか。

体の軸・車体の軸の兼ね合いもあり、乗った時の皆さんの感じ方は
それぞれ違うと思いますので「これで正解」というのは無いのかもしれませんが
フレーム・サスペンション・アクスルシャフト等の足回り、ご要望に応じて
各部の調整いたします。
気になる金額はお問い合わせ下さい。


2015年11月28日土曜日

北海道小豆 26年度産セール 700グラム250円(半額!!)

まもなく27年度産小豆が届きます。
そして26年度産が少し余っております。
ので、ただでさえ安いのに
700g 250円の破格値で販売いたします。
大変お買い得です。皆さまどうぞ買ってください!
(渡辺さんの帰郷飛行機代になります)

2015年11月27日金曜日

本日の店頭
不定期ですが「今日の鈴木猛単亜進」を少しずつUPしていきます

錆びてしまったチェンでも、これくらいなら…
車検で「気になる所は交換しちゃってねー」と太っ腹なお客様ですが
まだ使えるチェーンなので、これくらいのサビなら清掃させていただきます。
















最近気に入っているクリーナーは「Viprosのチェーン&パーツクリーナー」で
これはどこの箇所でも安心して使えるし、ちゃんときれいになります。

ハイ、きれい。















最後にチェーンオイルをしっかり塗付し、完了。ピカピカ!
これからはもう少しちゃんと面倒をみてあげましょう。




バッテリーが上がり気味
「セルでエンジンがかからない?」と思ったら一度試してみてください。
(もちろん、キックでかける方法がありますが)
このスクーターはキックが取り外してあり、セル以外で始動できない!

キュル……   キュル……     キュル……    キュル……   ってこんな状態
でした。(本当はこうなる前に充電してください!!)

その時に…以前社長から教わっていたのですが

1.メインスイッチをオン
2.右にウインカーをカチカチ…
3.左にウインカーをカチカチ…
 (必ずウインカーを戻してから)
セルをまたかけてみると
キュル…    キュル…    キュル…    キュル…

キュル… キュル… キュル… キュル…キュル
キュキュキュキュ~~!!かかった~!!

…って、何故(?_?)でしょうね???
ちょうど一年前も同じことやって「たまたまかかった」、ぐらいの認識だったのですが。
またかかっちゃった!
「何故か?」と問うても「…フッ…」としか反応せず「やっぱり、たまたまじゃまいのー?」と思ってみたりして。
試してみるのはタダなので、どなたか是非やってみて、効果のほどをお聞かせください。

しかし、早めの充電が一番です。





2015年11月24日火曜日

41周年を迎えました
昨日11月23日は 鈴木猛単亜進41周年を迎え
沢山の方々がお祝いに来てくださりました。
本当に感謝です。

そして、その前日(いい夫婦の日)!
二組のお客様が結婚し「ダブルめでたい」になりました。
おめでとうございます。
お互い思いやりを忘れず、言いたいこと言い合ってください。

2015年11月18日水曜日

【リコール作業のついでにおすすめ ・ アクシス Treet】
今回の写真はリコールでシリンダーヘッドガスケットの交換
が必要なアクシストリート(走行距離20,000㎞)です。

これくらい走っていると、カーボンがだいぶ溜まり、掃除をしても焼けてこんな状態です。

リコールの無償修理の際、同時にピストンを交換してしまえば…

・1B6-E1631-00-A0 ピストン (STD) 1×4,277

・4CW-E1633-00     ピン,ピストン   1×896

・93450-14088     サ-クリツプ(22F) 2×97

・1B6-E1603-00     ピストンリングセツト (STD) 1×2,052

上記部品代7,419円の負担だけで済みます!
(作業工賃約16,000円は無償修理の範囲内なのでかかりません)
車両ごとに状態は違いますので入庫の際、相談させてください。

リコールは順次対応していますが部品の手配等に時間が必要な場合があるので
お問い合わせください。宜しくお願いします。

※併せてプーリー交換の対象車もあります。Vベルト(交換は20,000キロごと)・ウエイトローラー・スライダーなどの交換は同じように部品代の負担のみで済みますので、交換時期の車両は、同時にされることをおすすめします…。

2015年11月7日土曜日

11月のお客様に点検のDMをお出ししました。

ハガキに記載されている期限はめやすです。
ご都合のよい時にご来店ください。

お預かりする際に気になる箇所がありましたら
お申し出ください。

当店でお買い上げのオートバイが動かない場合
ご自宅(足立・葛飾)まで引き取り無料です。
ご連絡ください。


すでにお済みのお客様は行き違いで申し訳ありません。
ご容赦ください。












2015年11月6日金曜日

本日の店頭
不定期ですが「今日の鈴木猛単亜進」を少しずつUPしていきます














点検で入った車両のバッテリーです。
端子が腐食すると最終的に端子が破損してバッテリーが寿命よりも早く使えなくなってしまいます。

点検時は充電とともにこういう部分の清掃もします。
今回のバッテリーはほとんど空でしたが、急を要する以外は普通の電圧でゆっくり時間をかけて充電させてください。できたら朝出して夜取りに来るとか、一晩預けるとか…。

今回ホーンが鳴らないということでしたが、バッテリーだけが原因でなく、スイッチの接触不良…。
走行中鳴らさないにこしたことはありませんが、いざ!とういう時に鳴らないのでは危険ですので走行前点検(日常点検)時にチェックしましょう。

*********************************************************************************
本日、バッテリー関連でもう一台の事例ではバッテリーをご自身で新品に交換して半年しか経っていないのにセルがきかない・ウインカーが作動しないけど?とご来店でしたが、バッテリーが原因ではなくヒューズ切れでした。同じような症状が出ても原因は色々あります…。

*********************************************************************************




















ここまでならないうちに交換しましょう…。
こちらはブレーキパッドのライニング(摩擦部)がまったくありません。
新品と比較して写したかったですが、うかうかしている間に取り付けられてしまいました(どこでも検索すれば出てくるので良いですが(笑))
ディスク板が削れてしまうと万円単位の出費になってしまいますので、交換はお早目に。。。
こちらの車両はギリギリセーフ…うまくここまで使いました!
と、感心している場合ではなく【ブレーキは命!!】です。
点検にまだ出すほどではなくとも「ちょっとパッドだけ大丈夫か見て~」とお寄りいただければと思います。
ついでにタイヤの空気も入れて帰れば良いと思います。「忙しいから自分で入れて~!」なんて時もあるかもしれませんがご容赦ください。。。

2015年11月4日水曜日

北海道・士幌町 渡辺さんより
当店の古~いお客様です。日本全国を旅しているうちにとうとう北海道の農場に嫁に行ってしまった。
いつも美味しいお豆を格安で供給してくれています(店頭でも販売)
普段他愛もないメールのやりとりをしながら、時々農作業の近況ももらいます。
ビート堀り













(略)こちらも昨日はどんよりしてたけど、今朝は 最後のビート堀り頑張れば収穫作業は終わるんだ!その後は豆よりガンバルぞ♪

ビートの山

















ビートの山、山…山!!!Σ( ゚Д゚)
スーパーで見かける「てんさい糖」の元がこれ?
オリゴ糖が含まれ、やさしい味でお腹に良いお砂糖になるんですよね。

2015年11月3日火曜日

本日の店頭
不定期ですが「今日の鈴木猛単亜進」を少しずつUPしていきます
MT-09 ABS マットシルバー入荷しました。



タイヤ交換
気づくといつも作業が終わってしまっているので写真に収められないでいましたが
今回は協力してもらいました。

こだわりとしては、ウエイトをなるべく使いたくない(20グラム位上限)!ために
ホイール単体のバランスを測ってから取付ける
(360°どこも同じ重さではないんです)

このようにタイヤの赤いマークに惑わされてはいけません








タイヤがはまったら空気を入れ、
ビードが落ちないか確認するために入れた空気を一旦全部抜く。
そして改めて空気を規定量入れてからバランスをとる…


















今回はウエイトゼロでバランスがとれました。

**********************************

こういうときにチェーンの清掃をすると、
きれいなホイールも汚す心配もなく、心おきなくできます♪

またキャリパの点検清掃
アクスルシャフトの点検・グリスアップも忘れずに!